10:00〜19:00(休診日:不定休)

にんにく注射の効果や副作用・注意点について徹底解説

2024年06月11日

にんにく注射の効果や副作用・注意点について徹底解説

にんにく注射とは


にんにく注射とは、ビタミンB群(ビタミンB1, B2, B6, B12,ナイアシン、パントテン酸、葉酸(ようさん)、ビオチン)と、他にビタミンCなどを含む注射です。にんにくそのものを材料にしているわけではありませんが、にんにくに多く含まれる成分を持つこと、注射後に独特の『にんにく臭』を感じることから、一般的に、にんにく注射と呼ばれています。


にんにく注射の効果


疲労回復

ビタミンB群の主な働きは、エネルギー代謝における補酵素(ほこうそ)です。補酵素は代謝を円滑に行うための潤滑油のようなものと言えます。糖質や、脂質、たんぱく質はエネルギー源や体を構成する成分ですが、それだけでは代謝することができず、エネルギーを取り出すことや、アミノ酸を再合成することができません。ビタミンB群があってこそ、エネルギー源、身体の材料となります。

中でもビタミンB1は、糖質の代謝に関わる中心的な補酵素として働きます。日常生活や仕事、スポーツにおいて、糖質は主なエネルギー源ですが、ビタミンB1が不足しては糖質からエネルギーが得られにくく、身体が動かない、疲れやすいと感じてしまいます。

にんにく注射からビタミンB1を補給し、効率的にエネルギー代謝を行うことで、慢性疲労、倦怠感の改善に効果が得られます。即効性も高いです。


二日酔い改善

ビタミンB群のひとつであるナイアシンもまた、エネルギー代謝に関わり、数多くの酵素に対して補酵素として働きます。特にアルコール代謝においては、アルコール脱水素酵素や、アルデヒド脱水素酵素への補酵素としての役目があります。大量にアルコールを摂取するとナイアシンはすぐに消費されてしまい、有害物質であるアセトアルデヒドを分解する機能が失われてしまいます。結果、悪酔いや二日酔い状態が続いてしまいます。

にんにく注射からナイアシンを補給することで、アルコールやアセトアルデヒドの分解を加速し、二日酔いの速やかな改善が期待できます。


肌荒れ改善

私たちの皮膚や粘膜、髪の毛や爪など身体を構成するもとは、たんぱく質です。ビタミンB群の中で、たんぱく質の代謝に特に関わってくるのが、ビタミンB6とビタミンB12です。アミノ酸の再合成を手助けする働きがあります。肌が荒れているとき、皮膚を再生するためにはアミノ酸の再合成がスムーズに行われる必要があります。ビタミンB6, B12が不足した状態では、なかなか新しい皮膚が作られず、肌荒れが治らないということがあります。

にんにく注射からビタミンB6, B12を補給することで、アミノ酸の再合成をスムーズに行い、肌荒れの改善が期待できます。


脂肪燃焼によるダイエット効果

代謝ビタミンと呼ばれるビタミンB群は、新陳代謝を高め、筋肉運動を活性化させる働きがあります。代謝が活発になると脂肪が燃焼され、ダイエットに効果的です。
また、肥満の原因は、糖質がビタミンB1不足によって分解されにくくなることと言われています。ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変える働きが高いため肥満防止の効果が期待できます。


にんにく注射のおすすめの施術頻度


にんにく注射のおすすめの施術頻度

個人差はありますが、1回の注射で2~3日効果が持続します。ビタミンB₁は体外に排出されやすいため、3日~1週間ほど期間をあけて定期的な注射を受ければ、継続的な効果が期待できるでしょう。慢性的な疲労がある方は、疲れを実感したときに定期的に受けることをおすすめします。


にんにく注射の副作用


アレルギー反応

アレルギー反応として蕁麻疹、急激な血圧低下といったアレルギー反応が起こる可能性があります。


頭痛

にんにく注射後に頭痛が起こることが報告されています。


下痢

にんにく注射後に吐き気や下痢が生じることがあります。
これらの反応が起こった場合は、今後はにんにく注射を受けない様にしましょう。


にんにく注射の注意点


注意点というほどのことでもありませんが、注射針を用いて皮膚と血管を刺すのですから、痛み、出血、内出血、腫れ、痛み、神経損傷のリスクなどが考えられます。普通の注射や点滴、採血と同じだと考えて頂けたらと思います。

また、ビタミンB群、グリチルリチンの過敏症の方、アルドステロン症、ミオパシー、低カリウム血症と診断されている方は、にんにく注射を受けることができません。ご注意ください。


にんにく注射のことならアスク美容クリニックへご相談ください


にんにく注射にご興味をお持ち頂けたなら、アスク美容クリニック銀座にお問い合わせください。脱毛などの他の治療で通院中の方も、気軽にお声掛けください。


この記事の監修

肥田 安紀子

医師

企業産業医活動に従事し、予防医学にも力を入れる。
内科と予防医学の知識を活かし美容皮膚科・美容内科の診察を行なっています。


【経歴】

岩手医科大・医学部医学科 卒業
静岡県内病院にて臨床研修修了
静岡県内の透析病院に勤務。一般内科・人工透析等に従事
アスク美容クリニック銀座 非常勤医師

カテゴリー

人気記事

白玉点滴の効果や頻度は?ベストな間隔と気をつける点

2024年06月11日
白玉点滴の効果や頻度は?ベストな間隔と気をつける点

『身体をサビ付かせない』、『老化から守る』という強力な抗酸化作用とメラニン生成抑制作用を持っているトリペプチドを主成分とする白玉点滴。
ご興味ある方は、ぜひご覧ください!

詳しくはこちら→

マッサージピールをやりすぎると逆効果?適切な頻度やメリット・デメリットも解説!

2024年02月09日
マッサージピールをやりすぎると逆効果?適切な頻度やメリット・デメリットも解説!

「 コラーゲンピール 」と呼ばれることもある「マッサージピール」について解説しています。
マッサージピールはお肌にやさしく作用しコラーゲン生成を活性化することができる特徴があります。
気になる方はぜひご覧ください!

詳しくはこちら→

水光注射のダウンタイムの症状は何日で治まる?期間と過ごし方について徹底解説!

2024年02月22日
水光注射のダウンタイムの症状は何日で治まる?期間と過ごし方について徹底解説!

水光注射とは?その施術方法や効果、またダウンタイムはどう過ごせばいいのか?
ご興味ある方は、ぜひご覧下さい!

詳しくはこちら→

お電話でのお問い合わせ

0120-418-901
10:00〜19:00(休診日:不定休)
 

アクセス

 

銀座の中でもアクセスしやすい立地がポイントです

アスク銀座クリニック
診療時間
10:00~19:00

(休診日:不定休)

住所

東京都中央区銀座7丁目4-15 RBM銀座ビル2階

電車でお越しの方

JR新橋駅銀座口より徒歩5分
JR有楽町駅銀座口より徒歩8分
銀座線銀座駅C3出口より徒歩4分
日比谷駅より徒歩7分

お車でお越しの方

西銀座駐車場のE出口から徒歩30秒

フリーダイヤル

0120-418-901(ヨイハダキレイ)

                   
               

お支払い方法について

お支払い方法は、現金、クレジットカード(一括払)、PayPay、医療ローンがご利用いただけます。

ご利用いただけるクレジットカード

         

VISA・Master・JCB・AMEX・Diners・銀聯

ご利用可能なQRコード決済

PayPay