HIFUとは、High-Intensity-Focused-Ultrasound(高密度焦点式超音波)の略称で、超音波エネルギーを約1立方センチメートルに集中照射し、狙った部分だけを加熱します。
当院で使用している医療用HIFU ウルセラリフトは、高密度の超音波を安定的に、広範囲に、均一に照射することができるため痛みを伴わずにリフトアップ効果が得られます。
また肌表面を傷つけることなく、たるみの原因として解決しづらいSMAS筋層にまで浸透し、引き上げる力が強く、大幅なリフトアップに期待が出来ます。
さらに照射後、熱収縮による即時効果の他、約2~6ヶ月にわたって継続する創傷治癒過程において多量のコラーゲンが生成されその効果が長く続きます。
皮膚(真皮層)や皮下組織の衰えが原因のたるみも、根本的には皮下組織の下層にある筋膜が衰えることで引き起こされます。
これは、SMAS筋膜 (表情筋筋膜) の衰えが原因で、SMAS筋膜のたるみによって上層の真皮層がたるみ、表面に現れます。今までは、フェイスリフトによる手術でしか改善できなかったSMAS筋膜に対し、ウルセラには1.5mm、3.0mm、4.5mmに作用する3つのカートリッジがあり、部位によって使い分けて施術を行います。
肌表面に近い部分の小じわに効く1.5mm、コラーゲンが減少してたるみの原因となっている真皮層に3.0mm、たるみの原因となっているSMAS筋膜に働く4.5mmを効果的に使ってリフトアップ、しわ・たるみ治療を行っていきます。
・FDA(アメリカ食品医薬品局) 承認機器。※日本の厚労省と同じ役割
・皮膚表面に影響を与えずに、肌の深層へアプローチ
・SMAS筋層へメスを使わないリフトアップが可能
・麻酔不要で治療後からメイクOK
・エコー画像で治療する深さの組織を見ながら照射可能
ご希望やお悩みをじっくりお聞きします。
お肌の状態(たるみやシワなど)をチェックさせて頂き、患者様に適した施術方法のご説明をいたします。その際、施術方法に関して、疑問点や不安がある場合は、お気軽にご相談ください。
お肌の状態に合わせた機器の設定をして、施術をいたします。所用時間は範囲にもよりますが30分~1時間程度です。
施術中に痛みが伴う場合は、笑気麻酔や表面麻酔をご用意しておりますので、ご安心ください。
施術内容 | 熱治療 ウルセラ 高密度焦点式超音波(HIFU)と呼ばれる超音波の熱エネルギーをSMAS筋膜に加え引き上げ、リフトアップを行う治療です。 |
---|---|
施術の副作用 | 赤み、熱感、腫れ、乾燥、痛み、筋肉痛などの可能性があります。 |
推奨頻度 | 3か月~6ヶ月に1回 |
洗顔/入浴 | 当日はシャワー程度 |
洗顔/メイク | 当日より可能 |
日焼け | 強い日差しは避ける |
飲酒 | 当日は避ける |
禁止事項 | 以下の方は施術が受けられない場合があります。 ペースメーカー、植込み式除細動器、金属プレート、シリコン、金の糸を入れている方 治療中(悪性腫瘍、心臓病、出血性疾患)もしくはその疑いある方 妊娠中・授乳中の方 重度のケロイド体質、糖尿病、創傷治癒に体質的障害がある方 医師の判断により治療が行えない場合 |
Q.ハイフ(HIFU)は、どんな肌質でも受けられますか?
A.ハイフ(HIFU)の超音波はレーザーや光とは違い、色や水分に左右されません。よって、肌色・肌質に関係なく受けることができます。まずはカウンセリングにお越しください。
Q.ダウンタイムや痛みはありますか
A.ハイフ(HIFU)の超音波は肌の内側だけに反応するので、肌表面への影響はありません。赤みや出血の心配もなく、治療後すぐにメイクをしてお帰りいただけます。
また、同タイプのウルセラと比較して痛みも少ないので、痛みに弱い方でも安心して受けていただくことができます。
Q.効果的な治療回数と 効果の持続期間を教えてください。
A.ハイフ(HIFU)は、1回の治療後数ヶ月かけて徐々にたるみを改善していく施術です。効果の持続は、3か月〜1年と言われているので、1年に2〜3回受けていただくのが理想です。
全顔 (1回) | 385,000円(税込) |
全顏+首 (1回) | 440,000円(税込) |
首 (1回) | 220,000円(税込) |
銀座の中でもアクセスしやすい立地がポイントです
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
(休診日:不定休)
東京都中央区銀座7丁目4-15 RBMビル2階
0120-418-901(ヨイハダキレイ)